meg’s log

あなたもモータースポーツ始めてみませんか?

参戦費用どうしよう・・・

今年のラリー費用捻出に、頭を悩ませています。

どうも、めぐみんです。

 

 冒頭のとおり、費用をどうしようか悩んでおります。
 ドライバーと比較して、費用は少なくて済む。と言っても掛かるものは掛かります。コドライバーといえど、タダで参加できるものではありません。
 どのような費用を負担しているか、大雑把ですが挙げてみましょう。

 

1.エントリー費用

 相手によって色々ですが、これまで出た大会の費用負担は以下のとおりです。

大会 エントリー代(円) 負担額
全日本選手権 150,000~250,000 タダ~1/3
地方選手権 40,000~60,000 半額
県戦ほか 20,000~50,000 半額

  全日本ラリーは、規模も大きいことから金額も高くなります。
 一方、地方選手権は、出場者確保のため、エントリーフィーを安く設定している大会もあります。
 負担の割合については、エントリー時にお互いで相談して決めましょう。

 リタイヤした場合でも、どちらの責任とかではなく、きっちり支払っています。

 

2.サービス費用

f:id:kag-meg:20200216161741j:plain


 大会時の食事代や、お手伝いしてくれる人たち(メカニック等)へのお礼等になります。

 他所のチームにお願いする場合は、1台いくらとか相手方から提示があると思います。
 チーム員や知り合いにお願いする場合、食費等の実費に加え、みんなの交通費や宿泊費を負担することもあります。無料で来てくれることもあると思いますが、遠方だったり、日程によっては負担が大きいので、この辺りは持ちつ持たれつで上手にやります。

 

 私の場合、全日本ラリーは食費を実費で、その他の費用はおまけしてもらっています。地方選手権の時は、支払っていませんが、エントリー費+αの金額をキリの良い金額にしてドライバーに渡しています。

 

3.交通費・宿泊費

 内容はそのまんまですね。
 自分に係る交通費・宿泊費は全部自分持ちです。一部、スポンサー付きのチームで出場する場合はご厄介になっています。

 交通費は、自走・飛行機・電車・バス等開催場所によって時間と費用で選んでいます。合流して乗せてもらう場合は、何も言わず踏み倒し(笑)ていますが、その代わり、自分が選手として車を出す場合は、特に請求はしていません。
 宿泊費は、競技中はチームで同じところに宿泊するので、現地精算や後払いなど色々です。1日で終わる大会の場合で、前泊する時などは経費節減のためテント泊することもあります。

f:id:kag-meg:20200216153905j:plain

 ※テント泊は普通の人はしません。

4.お土産代

 全日本ラリーの場合は、平日に休暇を取って出場しますので、職場と自宅へのお土産を買っています。どこにでもあるような物は好みではないので、現地の特色のあるものを選んでいます。結果、単価もそれなりに上がります。

 

 いかがでしょうか。大体ですが、このような感じです。
 1戦で見ると、40,000円~150,000円くらいになります。出場する際の参考にしていただけたらと思います。